
キョーワ薬局 生桑店
印刷する- 住所
 - 
              
〒512-0911
三重県四日市市生桑町1642-97
 - 交通
アクセス - 近鉄湯の山線伊勢松本駅 車6分
 - 営業時間
 - 
            月曜/8:30~19:00
火曜/8:30~19:00
水曜/8:30~19:00
木曜/8:30~12:30
金曜/8:30~19:00
土曜/8:30~12:30
 - 休局日
 - 日曜日・祝日
 - 電話
 - TEL:059-329-6677
 - 夜間対応電話
 - 080-1577-6263
 - FAX
 - FAX:059-329-6610
 - 駐車場
 - 患者さま駐車場:2台あり/近隣有料駐車場:なし
 - 店舗の
特徴 - マイナ保険証対応及び電子処方せん対応について
・マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を行う体制を整えています。
・オンライン資格確認のシステムを通じて患者様の同意のもと薬剤情報や特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して調剤及び服薬指導を実施しております。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の促進に取り組んでいます。
・電子処方箋の情報サービスを利用し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
自費請求について
・患者様のご希望により(治療上の必要がない)内服薬の一包化について、外来服薬支援料2の1点10円に基づく実費の負担をお願いしています。
・療養の給付対象外となる容器について、1個につき55円(税込み実費)のご負担をお願いしています。
明細書発行について
・医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。
・明細書には、薬剤の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
調剤管理及び薬剤服用歴管理について
・調剤管理料及び服薬管理指導料を算定しています。
・患者様やご家族等から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況等の情報、お薬手帳、医薬品リスク管理計画(RMP)、薬剤服用歴等に基づき、処方されたお薬の薬学的分析及び評価を行った上で、患者様ごとに薬剤服用歴への記録や必要な薬学的管理を行っています。
・患者様ごとに作成した薬剤服用歴等に基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギー等を確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っています。
・薬剤服用歴等を参照しつつ、患者様やご家族等と対話することにより、服薬状況、服薬期間中の体調の変化、残薬の状況等の情報を収集し、処方されたお薬の適正使用のために必要な服薬指導を行っています。
先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
・当薬局ではジェネリック医薬品を積極的に調剤しております。
・ジェネリック医薬品があるお薬で、先発医薬品(長期収載品)の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
・先発医薬品とジェネリック医薬品の価格差の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者様負担と合わせてお支払いいただきます。
・先発医薬品を処方、調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
施設基準について
・調剤基本料3イ
・連携強化加算
・後発医薬品調剤体制加算3
・医療DX推進体制整備加算
・在宅患者訪問薬剤管理指導料
 
薬局設備・
サービス
            - クレカ利用
 - 在宅訪問
 - 麻薬処方箋
 - 注射針回収
 - 健康相談
 - 禁煙相談
 - 無菌調剤
 - お薬一包化
 - 高度管理医療機器
 - 介護相談
 - お薬相談
 
お支払い
方法
            - 
                  
クレジットカード
                   - 
                  
電子マネー
                   - 
                  
交通系電子マネー
                   - 
                  
バーコード決済
                   
※一部ご利用いただけない店舗もございます。
保険の取扱
- 公害医療
 - 労働災害
 - 結核医療
 - 原爆医療
 - 精神通院
 - 育成・更生医療
 - 生活保護
 - 難病・小児性特定疾患
 
戻る


